イライラはセロトニン不足のせい?
うちのみかんです。
今日はとてもいいお天気です☀
明日からはお天気が悪くなりそうです~。
梅雨ですから…ね。
ところで…
現在の私は、『更年期』の年齢です。
一般的に45~55歳頃を更年期というようです。
更年期障害の1つは…
イライラする…というものがあります。
私も更年期障害なのか…
その年齢以前からも、イライラはあるので❓なとこですが…(笑)
あの幸せホルモン『セロトニン』が不足すると
イライラする原因になるそうです。
幸せホルモン『セロトニン』
太陽の光を浴びたり、ポジティブな感情、安心感、安らぎで脳内に分泌されるホルモン
女性は男性よりも『セロトニン』を作る能力が低いそうです。
女性は積極的に『赤身の肉』や『レバー』を摂った方がいいそうです。
肉には、『セロトニン』の原料となるアミノ酸が豊富に含まれているそうです。
『セロトニン』が不足するとイライラしたり、不安になったり…その原因がわからないと、人は原因を関係ないところに結びつけようとしてしまうそうです。
ネガティブな思い込みから、トラブルを招くこともあるそうなので注意したいものです。
幸せホルモン『セロトニン』をどんどん脳内に分泌させたいものです!(^^)!
⇩こちらもご参考に⇩
最後に…
この記事は更年期のイライラが治るというものではありません。
『赤身の肉』と『レバー』を食べると、原因不明のイライラが解消される
という内容になります(^▽^)/
日高屋の『ニラレバ炒め』食べたくなってしまったぁ~(≧▽≦)