悪意のある言葉を跳ね返す
うちのみかんです。
今私は、昨年の秋に仕事を辞めて家にいます。
仕事をしているときの精神的な部分の苦痛はもうありません。
上司が良い人で条件がとても良い仕事でしたが、始終悪口を言っている職場には
いられませんでした。(上司は会話には参加していません)
ある一定の人が一人の人に対し、冗談ぽっく傷つくことを言ったりしていました。
言われている本人も冗談として受け止めているように見せかけているけど、
心の中は傷ついているんだろうな~と思いました。
別に言わなくてもいいことなのに、わざわざ言い出すんです。
もし自分がその立場になったら、できるか分かりませんが…
他人の言葉にいちいち反応して傷ついて落ち込んでいたら、どんどん心の中には
マイナスエネルギーが増えてしまうでしょう。
意地悪な人を責めても、きっとその人は変わることはないと思います。
そんなときは・・・
相手の言葉を受け止めない!
相手にそのまま返しちゃおう!
心の中で『その言葉、そのままそっくり、あなたにお返しします!』って。
相手の悪意の言葉が自分に入ってくる前に、跳ね返される様子をイメージして
跳ね返しちゃいましょう。
冗談として受け止めていた人は、笑って聞いていたので、
自然に悪意のある言葉を跳ね返していたのかもしれません。