使い捨てカイロ
うちのみかんです。
今日は風が強く寒いです…。冬ですもんね。
昨日ニトリで購入した『ニトリの吸湿発熱 N WARM』洗濯しました!
もうバッチシ!ベッドにセッティング完了(*^^)v
今晩寝るのが楽しみです🎶 家族の反応も気になります!
昨日もちょっと書きましたが、
みなさんは冬に、使い捨てカイロって使いますか❓
私は思いっきり使います(^▽^)
数年前のこの時期、12日間連続での仕事で『年越しそばのパック詰め』
の短期バイトをしたことがあり、そのときは使いまくりました。
年越しそばは冷凍で運ばれてきて、冷凍のままパックに入れ、帯のシールを貼って…
毎年バイトをしていると思われるベテランさんが、手際よくそのパックを段ボール箱へ入れていく…という作業を延々とするわけなんですが、その場所が極寒‼
冷凍の年越しそばをパックし、そのまま発送したいと思うんですよね。
なので、ストーブは年越しそばに影響しない所で、暖かい炎を灯していました…(T_T)
床はコンクリート…お~寒(>0<)
年越しそばが入っていた段ボールをたたんだものが、お隣さんから順番に届き、それを床に敷いて防寒対策をして頑張りました!
段ボール1枚敷くだけでも、いくらか寒さは違いましたね…(*^^)v
1日目はどんなものか分からず、取りあえず使い捨てカイロを腰上とお腹に貼って行きました。そしたら…2個じゃーとても足りない!寒すぎる‼‼
2日目は・・・ズボンの下にはスパッツ履いて、レッグウォーマーをし、
ハイネックのヒートテックにトレーナーにモコモコの上着(ダウンジャケットはシャカシャカ音がするから着用禁止でした)にネックウォーマーをしました。
そして!使い捨てカイロはというと・・・
腰上に貼る、お腹に貼る、腰から下のおしり横を左右に貼り、両ももに貼っていました。体に6個貼って、ズボンの両ポケットには貼らない使い捨てカイロを入れていました。毎日8個消費してました(^^;)
それでも寒かったですよ…(T_T)
両ももは軽~く低温やけどしましたが、そのうち治るでしょ!と気にしませんでした。
私、皮膚強いんで(*^^)v
貼らない使い捨てカイロは、次の朝まで暖かかったりするんですよね~。
体から離さないと持続時間が長くなる感じがします。
神経質な私は、日中使ったカイロを、除菌ウエットティッシュでフキフキして、
寝るときまで使っちゃいます(^^♪
首の付け根とか温めると気持ちいいですよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あと頭も温めると気持ちいいです(笑)
私の冬の愛用必需品『使い捨てカイロ』ちゃん、
今年の冬もよろしくお願いしま~す\(^▽^)/
Amazon.co.jpアソシエイト
Amazon.co.jpアソシエイト