2年もサボってしまった病院へ
うちのみかんです。
今日は表参道にある甲状腺疾患専門病院へ行ってきました。
2年もサボっていたのです。
年に1回の経過観察なんですが…サボッてました💦
今年の東京へのお出掛けは…CATSを観に行ったのと、今日の病院…。
田舎者の私は東京は緊張するし、億劫です(*_*)
方向音痴なので、なるべく歩かないように…
最短で行ける駅出口から病院までは・・・50メートルもないです…(^▽^;)
【再診の流れ】
- 機械の『受付くん』で診察券を通し受付
- 窓口で保険証確認
- 診察前検査(採血・エコー)
- 診察
- 会計
甲状腺専門の病院なのでいつも激混みです。
3.診察前検査の採血は椅子は空いていないわ~立って待っているもの凄い人です。
エコーは採血の時に1時間15分くらい待ちます。と言われましたが…
2時間待ちでした(>_<)
15年ほど年1回の通院で毎回同じ先生でしたが、私が行かなかった2年の間に辞められたようです…(T_T)
今回は初めての先生で、2年前のエコー写真を見ながらの診察でしたが、喉の真ん中の腫瘍がくっきりしてきていました(>_<)
先生は「癌の疑いはないと思うけどね~甲状腺は悪性はあまりないから…」と。
でも先月の喉の違和感も心配だし(先生には伝えました)検査をお願いしました。
先生はあまりいい顔されていませんでしたけど・・・
良いんです!また1年後なんて心配からストレスになってしまいますよw
電子カルテには『本人の強い希望で検査』と書いていました~(≧▽≦)イイのよ!
早くても2月の検査だそうです。
なにもないならそれで良し!なのでね(^^)
毎回、北千住のルミネでお昼を食べるのですが、もう3時半になってたので
そのままお腹が空いているのを我慢して帰宅。
今日は夕飯、母と2人なので「お母さん!焼き肉行こう‼」と食べに行きました。
母は88歳でもお肉が大好きです。でも量があまり入らなくなってきてます。
私はお昼の分までしっかり食べました~(≧▽≦)
美味しかった~。
はい!充電できましたぁ~!
2月の検査がんばります(^▽^)/