宝くじ高額当せんエピソードと高額当せん者データベース
うちのみかんです。
先程、愛読ブロガーさんのブログで、
今日は『一粒万倍日+大安』と知りました~(≧▽≦)
午前中、食品の買い出しついでに❝ビンゴ5❞を2口購入したところだったのです~♪
なんか…いい感じだわ~♡
たまたま購入した日がいい日だったなんて~♡当たれ~!いや当たった~ダ!(予祝)
ちょっと興奮気味の私ですが…
先日ビンゴ5を購入したときに、
宝くじ売り場の方がくださった『高額当せん白書』を
載せてみたいと思います。
【目次】
- 【当せんエピソード】
- 【宝くじ高額当せん者データベース】
- 【まとめ】
【当せんエピソード】
1.〖夢のお告げ編〗
⑴ロト6、1等2億円‼ 前兆は夢で見たダイヤとヘビ⁉
ダイヤモンドにとぐろを巻いているヘビの夢
⑵龍の夢が1億円の予兆に⁉
我が家の上で龍が銀色の卵を産む壮大な夢
2.〖どうぶつ編〗
⑴吉兆ならぬ吉鳥!ナンバーズ4当せん。
自宅につばめがきて、巣を作っているのを発見し、「縁起が良いな」と大当たりの予感がし、ナンバーズ4を同じ数字で5口購入、合計639万500円を獲得
⑵愛犬はかぎつけた⁉ロト6の幸運。
あるとき愛犬が片ときもそばを離れなくなり、トイレやお風呂にまでついてくるように。「近いうちになにかある…」と感じ、その1週間後、ロト6の2等995万800円に当せん
3.〖グループ買い編〗
⑴親族買い作戦で、1億円‼
「宝くじはたくさん買ったほうがきっと当たる」という発想から、家族と近しい親戚みんなでジャンボ宝くじを、親族会議で決めた『ラッキーデイ』に100枚購入。
2等1億円に大当たり
⑵5人の夢が結実したオータム。
「みんなで買った方が楽しい、当たりそうな気がする」と、会社の同僚5人で、連番とバラの割合を相談しながら挑戦する、楽しいグループ買い10年の記念の年に、
オータムジャンボで3等100万円に当せん
4.〖家族編〗
⑴娘のひと言が1,000万円の決め手。
買おうか迷っていたところ、小学6年生の娘に『買わなきゃあたらないよ』と、
ドリームジャンボ10枚購入したところ、3等1,000万円に大当たり
⑵愛妻弁当がもたらした2,358万5,000円。
発売当初からのロト6ファン。
たまたま妻がお弁当を作ってくれ、昼食代が浮いたお金で、いつもよりも多く購入し、2等2,358万5,000円に当せん
5.〖運はつづく編〗
⑴ゾロ目の次はスクラッチ1等の幸運!
宝くじが趣味で毎週購入。
ある日、ナンバー『7777』の車を発見、今度は『8888』と『9999』のナンバーを見かけた。これでピンときて、翌日スクラッチを10枚購入。
1等2,000万円に大当たり
⑵三度目の当せんは1,500万円のハッピー。
「宝くじ」をみると買わずにはいられない、熱烈な宝くじファン。
同じ日にスクラッチとナンバー4が両方当たった晩に、以前、買っておいた100円くじの当せんを確認したら、『二度あることは三度ある』で1等1,500万円に大当たり
6.〖宝くじ売り場編〗
⑴売り場めぐりで億万長者に。
懸賞やくじ引き、モニター募集などによく当たる。
近隣の❝高額当せん発生❞と掲げる売り場を見つけては、順番に訪れ、宝くじを購入。
サマージャンボ宝くじで見事、2等1億円に大当たり
⑵再会?のときめきが引き寄せた100万円。
ジャンボ宝くじと数字選択式宝くじを日ごろがら楽しんでいる。
たまたま通りかかった宝くじ売り場に、初恋の人に似た女性だったので購入。
3等100万円に大当たり
7.〖保管場所編〗
⑴❝ツキ❞と❝スミ❞を信じて5億円!
とにかく❝ツキ❞にこだわり、グリーンジャンボ宝くじも、ツキのありそうな売り場で100枚以上を大量購入。
買った宝くじ券を、『部屋の❝スミ❞』に置いておき、ユニークな❝スミっこ保管❞が功を奏したのか、1等・前後賞合わせて5億円に大当たり
⑵❝運❞を冷蔵庫に保管して1億円。
こだわりは買った宝くじの保管場所で、『運を逃がさないように』と、いつも冷蔵庫にしまっている。
年末ジャンボをいつものように冷蔵庫に保管、『なにかいいことがありそう』というときめきを感じていると、予想通り、2等1億円にズバリ的中
8.〖継続はチカラ編〗
⑴ロト6、1等当せん者?…それは私でした!
10年以上、ロト6に挑戦。
ある日、いつもの売り場でいつものようにロト6を買うと、「この売り場から前回、1等が出ましたよ」と教えられ、確認していないのを思い出し調べると、なんと1等に当たっていたのは私で、『継続の勝利』で1億838万6,000円の大当たり
⑵がんばったご褒美に1等!
10年以上の宝くじファン
ミニロトは、誕生日にちなんだ数字とクイックピックという、2通りの数字でずっと挑戦。
町内会の役員を引き受けた年、その締めくくりの仕事で年末の夜の見回りを終え、
帰宅後にミニロトの当せんを調べると、天から『ご苦労さま』とねぎらわれたかのように、1等966万6,600円に当せん
9.〖ひらめき派編〗
⑴ピンときてラッキーセブン連鎖に。
ピンときたときに買うひらめき派
買い物の合計金額が777円だったことから、すぐに宝くじ売り場へ。
発売していたスクラッチのネーミングに『ラッキーセブン』とあり、さらにいい予感が。ケズってみる❝777❞が連鎖して、1等777万円の大当たり
⑵3億5,000万円に引き寄せられた⁉
いつも情報やカンのアンテナを張り、宝くじもひらめき重視。
会社のことで思案していたところ、気付くと宝くじ売り場へ。
ドリームジャンボ宝くじ1等に大当たり
10.〖理論派編〗
⑴ロト6、1等と3・4・5等当せんの快挙!
独自の研究による数字で、継続してロト6に挑戦。
当せん日の前に『当たった!』喜ぶ夢を見たのが正夢になり、5通りの数字を買っていたので、1等8,473万4,500円をはじめ3・4・5等も当たり、合計8,533万300円を獲得
⑵まるでセミの恩返し。ロト7、1等8億円!
独自の研究で導きだした3~4通りの数字で数字選択式宝くじに挑戦。
8月のある日、セミのなきがらが道路に落ちていて、
『役目を終えたんだね、ご苦労さま』と声をかけ、そっと道端の草むらへ。
その足で買ったロト7で、恩返し物語さながらの1等8億円に大当たり
当たった人はこんな人!
【宝くじ高額当せん者データベース】
1.性別
⑴男性 65.2% 609人
⑵女性 34.8% 325人
合計 934人
2.イニシャル
⑴男性
1位 T.K (18人)
2位 T.S (17人)
3位 K.T (16人)
⑵女性
1位 K.K (10人)
2位 Y.K (9人)
3位 M.K (8人)
※イニシャルは「名前・姓」の順
3.星座
⑴男性
1位 水瓶座 (63人・10.3%)
2位 魚座 (62人・10.2%)
3位 山羊座 (59人・9.7%)
⑵女性
1位 牡牛座 (38人・11.7%)
2位 双子座 (30人・9.2%)
3位 山羊座 (30人・9.2%)
4.購入枚数
⑴男性
1位 30枚 (138人・22.7%)
2位 10枚 (98人・16.1%)
3位 20~29枚 (84人・13.8%)
⑵女性
1位 10枚 (83人・25.5%)
2位 30枚 (56人・17.2%)
3位 20~29枚 (45人・13.8%)
5.ゲン担ぎで行ったこと
1位 良いことがあった時に購入 (128人・13.7%)
2位 お参りに行く (98人・10.5%)
3位 トイレや部屋の掃除 (63人・6.7%)
6.宝くじ券の保管場所
1位 神棚・仏壇 (229人・24.5%)
2位 机の引き出し (211人・22.6%)
3位 カバン・ハンドバック (99人・10.6%)
7.当せんの秘訣
1位 運 (380人・40.7%)
2位 継続 (235人・25.2%)
3位 ひらめき (123人・13.2%)
8.当せん者誕生ペース ※平成27年度
10万円以上…1日に488人
100万円以上…1日に58人
1,000万円以上…1日に7人
1億円以上…1日に0.96人
※上記データ(当せん者誕生ペースを除く)は、平成27年度宝くじ長者白書(1,000万円以上の高額当せん者のうちアンケートに回答いただいた934人)の結果をまとめたものです。(数字選択式宝くじでの当せん者を除く)
※『ワクワク!宝くじ高額当せん白書』平成29年6月を参考
【まとめ】
高額当せんは…
良いことがあったらその日か翌日に購入したり、
ひらめきを信じて購入、継続も大事ですね。
なんと言っても…1番は運ですよね✨✨✨
購入しないことには当たらないので、
今後も思い立ったら購入したいと思います(*^^)v
最後までお読み頂きありがとうございました!
Amazon.co.jpアソシエイト