みかんの実、なってきました
うちのみかんです。
5月8日に載せた『みかんの花』から、だんだんと実がなってきました~(≧▽≦)
いつもこんな感じで実はなってくるけど、ポタポタ落ちて大きくならないんです。
でも今回は4月に枝を切ったからか、葉っぱも大きく、実もたくさんついています!
余分に伸びていない枝がない分、実の方に栄養が回ってきているのでしょうか…?
実と実が近くてぶつかりあっちゃうな~。
やっぱり剪定って必要なのかな~❓❓❓
だよな~たぶん…。
母が実のなる物はいいってことで植えましたが、
最近は動くのもシンドイようなので…必然的に私の役目になりつつある…(-_-)
調べながら、今回は私が頑張ってみようかな~。
毎年不作なので、今年は~・・・
目指せ20個を目標にしたいと思います!(^^)!
また途中経過をお知らせしたいと思いま~す🍊

高糖度・連産のミカンつくり―切り上げせん定とナギナタガヤ草生栽培
- 作者: 川田建次
- 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
- 発売日: 2002/04/01
- メディア: 単行本
- クリック: 17回
- この商品を含むブログを見る
Amazon.co.jpアソシエイト