週3日のリハビリ通い
うちのみかんです。
私は5月19日の満月の夜に階段を一段踏み外し足を骨折しました(>_<)
ギプスが外れたのが6月26日だったので1ヶ月以上ギプス生活でした。
今は湿布と夜は入浴後に先生に言われたリハビリをしています。
上記絵の足指を『上に曲げる・下に曲げる』をやっていますが・・・
今はだいぶ我慢できるようになってきましたが、初めは痛くて痛くて息もできないほど! 自分でやるから手加減すればいいものを、早く良くなりたいのでリハビリの先生が『ここまで曲げてね』と言うとこまで頑張ってます。
週3日通っているのですが、7月の終り頃だったか…
治りが悪いので、デイケア(在宅介護や高齢者のリハビリ)の先生に一度診てもらうように先生に言われ、リハビリして頂いたことがあります。(普段のリハビリの3倍料金😅)
そのリハビリの先生の話だと・・・
骨折は完治するのに3~4ヶ月かかりますよ~とΣ(゚д゚lll)ガーン
『跳んだり、走ったりもできるようになるには…』と。
跳んだり…まではしなくとも
走るよな~。たまにしか乗らない電車だけど遅れそうになったら走るしな~。
わ~まだまだじゃん・・・(T_T)
なんとな~く膝から下は腫れているし~
足首なんて赤ちゃんの足みたいにぷっくりと可愛く腫れてますよ~(^^;)
足の指が反れない、歩いたときに蹴り上げられないのが原因のようです。
浮腫んでいるのではなく、腫れています。
普段でも太い足なのに、右足の腫れで更に太くなり、左足が細く見えます~(=_=)
ちょっとの骨折がこんなにも長くなるなんて、年齢も関係あるんでしょうけどね…。
足の調子が良くなった私は階段を下りるのが早くなってきてます。
気を付けないといけません。
もう骨折はしたくありませんので~。
みなさんもお気を付けくださいね!