自分の心と体を大切にするには…
うちのみかんです。
自分の心と体を大切にするには…
『自分に励ましの言葉をかける』
自分の周りの人が何かに失敗し落ち込んでいたら…
「〇〇さんなら、きっと次は大丈夫よ」と励ましの言葉をかけたりしませんか…。
同じように自分が落ち込んでしまったとき、
自分にも励ましの言葉をかけ元気づけてみましょう。
自分自身を嫌いな人は、自分のことを励ますことができずにいます。
「私が悪い、私ってなんてダメなんだろう…」と更に自分を苦しませてしまいます。
もっともっと苦しくなるばかりです。
ならば…自分を励まして元気づけることが大切だと思います。
自分にも優しい言葉をかけ励ましてみてください。
心理カウンセリングで行われていることで、ぬいぐるみを自分と思い、
励ましの言葉をかけてみる手法があるそうです。
『いつもがんばっているね』『大丈夫、元気出して』と優しい言葉を
声に出して語りかけてみてください。
優しい気持ちになれるそうです。
私たちは辛いことや苦しいことが起きたりします。
毎日笑顔でいたくても無理な心境の時があります。
そんな時には、自分自身に優しい言葉をかけてみてください♡