今日は認定日
うちのみかんです。
本日、ハローワークの認定日になります。
14時~です。
昨年の9月末で退職し、只今求職活動中です。
と言っても・・・
母が6月で88歳になるので、そう長い時間は無理かな~と。
思ったことが…
正社員の場合、面接すると、
後日採用の連絡に対し、
パートって、その場なんですかね…。
採用する側は、
『きちんと仕事をしてくれる人』がいいに決まっているけど、
パートは、いやだったら辞めてしまうでしょ…
と思って面接しているのでしょうか…?
先日、2社面接をしました。
2社ともその場で採用になり、《うン?また?》
なんか、後日の方が重みがあるでしょ…って思ってしまって(^^;)
2社ともハローワークで探したました。
1社は昔やっていた好きな仕事。で勤務時間帯がいい感じ。
でも、面接に行ったら、あと2時間は働いてほしいと…。
え~。
で、事務が希望なのに営業にさせられそうで・・・
無理無理~。
面接でこんなに言われたら、入社した後が恐ろしい(=_=)
以前、会社に従い無理をした経験があるので
お断りしました…。
もう1社は私の『働きます』の返事を
待ってくださっている状態です。(今月中に連絡)
いくら条件が良くても、
「会社の雰囲気」や「面接官の人柄」
もあるんでね~。
働くなら、そこも重要だし。
難しいですね~。
では、そろそろ時間になりますので、
ハローワークに行ってきたいと思います(^▽^)/"