バレンタインデーの想い出
うちのみかんです。
今日は💛バレンタインデー💛ですね~!
今年は、コンビニで購入したチョコにしてしまった…(^^ゞ
我が家の前は小学校の通学路ですが…
そろそろ賑やかになる頃です・・・
『友チョコ』配りの小学生の女の子達が
自転車で行き交うからです(笑)
気を付けてがんばれ~♪
今は大学1年の娘も小学生の頃は、みんなと同じ~
『友チョコ』作りしてました~♡
私のバレンタインデーの想い出…
う~ん…鼻血ですかね~(^^ゞ
私は小学3年生の頃まで
父のことが大~好きで、結婚したい!とまで思い、
大大大好きでした(笑)
小学2年のバレンタインデーの当日、学校から帰宅し、
父のバレンタインチョコを買いに行こうと思ったら、
鼻血が出てしまい、買いに行くのをやめました…。
小学3年のバレンタインデーの当日・・・
また鼻血が出て買いに行くのをやめました。
あまりにも好きすぎて興奮してしまったのでしょうか…(^^;)
小学4・5年は自分のために買い
父にはあげた記憶なしです。
小学6年・・・
隣のクラスの男子。
モテモテすぎて毎年10個以上はもらっているとの情報。
(私は小学5年に転校してきた)
その男子に渡すバレンタインチョコを
なぜか、ライバルの子6人とスーパーへ買いに行き、
ライバルの子の家でそれぞれ、その男子宛に手紙を書いた(笑)
今、思うとライバルなのか・・・
その当時はなんとも思ってませんでしたけどね(^▽^;)
モテモテな男子だったんで自分が好きだって、
知ってくれるだけでいい…みたいな気持ちがあったような~
なんだかな~小6の私、オカシイよ~
そして渡そうてことになったら…
その男子が塾で家にいない…。
何時だったんだろう…
そのライバルの子達と塾が終わるのを塾の前で待っていた。
こえ~女子達(^^;)
もう外は真っ暗で、
やっと塾が終わり、バレンタインチョコを渡した。
どうやって渡したかは忘れてしまったな~。
うちのクラスは私ともう一人の女子があげて、
ホワイトデーは・・・
『🍓いちご🍓』の巾着に入ったいろんなキャンディー💖
『いちご』って赤でしょ~
私の巾着は赤
クラスの友達は…オレンジのいちごの巾着
これは私の方に気があるな!
なんて勝手に思ったりした…こえ~
その後、私もライバルの子達もなにもなく、
あの頃は好きだった男子だけど、
バレンタインチョコを渡すのに憧れがあったのかな~って。
物持ちのよい私なので・・・
今でも、その『赤いいちごの巾着』どこかにあります(*^^)v
片付けしてた時に出て来たので(笑)
昔、子供たちにも「このいちごの巾着ね~~」
って話したことあります(笑)
数十年前の『いちごの巾着』
まだあるなんて…
ちょっと自分でもコワいかも~(≧▽≦)
賑やかになってきましたよ~♪
届けに行こうとしたら、バッタリ会ったらしいです😊
みなさん、ステキな💛バレンタインデー💛を~‼